先週*の興奮冷めやらぬ一週間でしたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 (※先週:坂本真綾さんの20周年記念ライブ)

この、脳内物質がドバドバでているうちに、 真綾ちゃんの曲で打線を組んでみました。 everywhereとか、シンガーソングライターも入れたいところですが、 ここは菅野さんのファンブログ「かんの☆マニア」ですので。 もう一縛りあってもよいかと思いまして、 ”菅野さんが作曲した、真綾ちゃんの歌”で打線を組みました。


「打線組んだ」のいいところは、ただのベスト10ではない、 監督(打線組む人)のちょっとしたこだわりや 好きな部分を感じられることでしょうか。
「なんだよ、打線って」という方は 過去記事、「【駄文】菅野系歌姫で打順組んでみた」 も合わせて読んでみてください。 雰囲気だけでも伝わったらそれで満足です。

1(一)約束はいらない(エスカフローネ)
2(遊)ヘミソフィア(ニコパチ)
3(三)Light of love(ブレンパワード)
4(右)風が吹く日(エスカフローネ)
5(二)奇跡の海(ハチポチ)
6(左)ポケットを空にして(エスカフローネ)
7(中)パイロット(DIVE)
8(指名打者)光あれ(少年アリス)
9(捕)tune the rainbow(ニコパチ)

1番はやっぱりあの「でででででででででででで」 というピアノの音でいきたいよね、ということで 約束はいらないです。4番でも行けそうですが、 やっぱり確実に出塁して、場合によっては盗塁も してもらいたいので約束はいらないです。
2番のヘミソフィアは俊足ですよ。 ただバントがちょっと苦手そうですね。
3番のLight of loveは超難しいですから。 特に出だしが。ですが後半にむかっての のびのびとしたメロディーが、どこまでも 遠くへ飛んでいってくれそうなので。 ちょっとむずかしい局面でもつないでくれそうです。 曲者ですよ、これは。
4番の風が吹く日は完全に管理人の好みです。 風が吹いて。。。
5番は海です。奇跡の海です。 万が一4番がうまく繋げなくても 5番が確実につなぎますからね。
6番のポケットを空にしては9番と悩みましたが、 9番はtune the rainbowで締めたかったので。
8番は指名打者で光あれです。 管理人のなかで、今回のライブで評価が改まった曲です。 ただ、まだ3番や4番ではなく、ちょっと様子みたい…という 心情から8番です。

プラチナやI.Dも打線に組みたいところですが 今の管理人が組むと以上のようになりました。 20年前に、自分が主人公の声を担当したアニメの主題歌を歌うことになった 若干16歳の少女が、20年後こうなっていると誰が予想したでしょう。 真綾ちゃんの次の20年に、幸多かれ。 かんの☆マニアはこれからも真綾ちゃんをコッソリ応援していきます。